アジア圏最大の科学機器展JASIS-2017が9月6日(水)から8日(金)まで千葉幕張メッセで開催されます。
当社は好評販売中の各種製品に加え多数の新製品を展示し実稼働デモをいたします。お手持ちのサンプル等を持参いただければその場で測定テストが可能です(事前にご予約いただければお待ちすることなく実施可能ですのでご一報願います)。
今年度当社が日本総販売代理権を得た以下の会社の製品も日本初登場です!すべてユニークで日本にはない製品群です、みなさまのお役に立つことは間違いないと考えております、お見逃しなく。
- Research International社:Bioテロ対策製品
- Wasatch Photonics社:F1.3の明るい小型高性能Raman装置
- Dr.Hanst:定量用高分解能ガスデータベース
- Maassen社:ドイツが誇る小型から大型まで自動油圧プレス
- Blue Ocean NOVA社:ユニークなインラインNIRモニター
- ACTUS社:フタル酸エステルスクリーニング用FT-IR
ことしのGive a wayは旅行に便利なエチケットセットです、お忘れなくお持ち帰りください。

ブースNo.6A-204、6A-301です、是非お立ち寄りください、全社員でお待ち申し上げます。
Dr.Philip Hanstは長年EPAで大気汚染等公害ガスについての研究に携わり1982年にInfrared Analysis社を自身で立ち上げ長光路ガスセルの開発等に生涯を捧げました。ガスデータの世界第一人者として数々の賞を受賞されています。このガスデータベースは世界で唯一正確な定量が出来るガスのバイブル的なものです。
このたび当社はInfrared Analysis社よりこれら関連のすべての製品の権利のすべてを買い取りました。今後再校正した後世界に向けて販売を開始します。
このような歴史的で貴重なデータベースが当社の製品ラインに加わったことに喜びを感じております。

お問い合わせは Sales@stjapan.co.jp までお願いします。
FT-IRは基本的に非破壊測定が可能ですのでファーストエイド測定に個体、液体、気体また低温、高温、低圧、高圧等々広い範囲での試料を対象とします。それらの試料測定には最適なアクセサリーの使用が必要となります。本ハンドブックは1000件以上のアクセサリーが集録されております。本最新号にはFT-IRだけでなくRamanやUV等のアクセサリーも追加収録しております。
ご希望の方には無料で配布させていただいておりますのでお気軽に sales@stjapan.co.jp でお申し付けください。

PITTCON展は毎年米国各地で開催される分析機器、理化学機器の世界最大のコンファレンスです。出展社数900社以上世界中から約3万人の入場者があります。当社はこの展示会に20年以上続けて自社ブースをもち自社製品だけでなく日本の優れた製品を案内しております。今年はシカゴで3月6日~9日まで開催されます、当社も最新のユニーク製品の展示をいたします。ブース番号は#3822です、ご参加の方はぜひ当社ブースにお立ち寄りください。



お待ち申し上げます。
2月9日横浜日産スタジアムで神奈川県、国、横浜市の共同主催で2020オリンピック・パラリンピックをひかえ大々的にテロ対策を想定した国民保護訓練が行われました。当社も最新機器の展示等を行いました。
まず最初に有毒ガスの有無等の確認に化学部隊が入ります
左手に持っている装置が当社が誇るLCD 3.3です
安全を守る最新機器を展示し多くの方に見ていただきました

新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました、本年もよろしくお願い申し上げます。
今年最初のSTJニュースです;
当社待望の生物剤検知器及び関連装置が新たに商品群に加わりました
弊社は1月1日付で生物剤検知器及び関連装置の専門メーカーである(米)Research International社(RI社)と日本総代理店契約を締結いたしました。
同社の製品は米国をはじめ多くの国の軍政府機関で、生物剤に対する防衛、保安また一般の郵便局の受入れ管理、駅等公共施設の監視、食品安全、公衆衛生用機器等々広く利用されております。
今回の契約締結により、弊社の危機管理製品門の商品群が、「爆発物検知」「化学剤・薬物検知」「放射線検知」に加え「生物剤検知」と大きく広がり、防衛・保安機器のサプライヤーとしてより総合的なご提案が可能となりました。
当社は本年も化学分析機器をつかった広い範囲での「安全」に力を注ぎます。


本年もよろしくご指導のほどお願いいたします。
STJ社員一同
今年も残すところ後わずかとなりました。
この一年間本当に色々とお世話になりました、社員一同感謝しております。来年もお客様に喜んでいただけるような新製品開発やサービスを進めていくつもりです。
よろしくご指導ご鞭撻をお願いいたします。

今年度の弊社特許情報
弊社は今年度は日本、米国、オーストラリアで6件の特許を取得し3件の特許申請中となっております。弊社技術開発チームは常にお客様に喜んでいただける製品の開発を続けております。特注品や問題解決等長年の経験と知識を持って対応させていただけますのでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらへ

弊社は、事業外に社員の「社会貢献活動」への取り組みを積極的に支援しております。そこで、会社として責任をもってプログラムに取り組み、社員の自由な意思に基づく活動を支援するという考え方をとってます。弊社の一部の活動をご紹介いたします。
2016年9月15日からJICAが消防庁の協力を得てマレーシア消防救難局に対して「消防行政能力向上」研修を行いました。その中の測定機器取扱に関しての研修に、当社も参加しました。


日本最大の科学、分析機器展JASIS展がいよいよ9月7日(水)から9日(金)に幕張メッセで開催されます。当社の今年のテーマは「異物分析」です。数多くのユニークな新製品の展示発表を計画しておりますのでお楽しみにしてください。
以下主な新製品とイベントをお知らせします。
- 待望の新製品 SurveyIR(サーベイヤー)世界に先駆け日本で発表となりました。試料室にセットしTGSディテクターで簡単に異物等を可視観察しながら良好なスペクトルが得られる画期的な赤外顕微鏡です。独特な光学系により操作簡単、価格もやさしい楽しくなるアクセサリーです。当社ブースにお客様のサンプルを持参いただいて実際に測定してみてください。
- 大好評発売中のMicromATR(マイクロメーター)の周辺アタッチメントが大幅増加しました。各種ATR材質、反射回数、加熱、冷却また圧力センサー等々が整備されました、当社ブースでお手に取ってみてください。
- 各種前処理サンプリングツールを展示しますが新製品ミニ油圧プレスや角度可変スライサー、新型フィルムメーカー、新製品高温/世界最薄顕微低温ステージ S-100シリーズ等々盛りだくさんです。
- IR,Raman,NIR等のスペクトルライブラリーもデータやカテゴリーも増強されています。同時に日本語で出来るスペクトル処理ソフトウエアPanoramaも最新の波形分離ソフトが機能追加され新登場です、キャンペーン期間中ですので特価提供が可能です。
- その他日本に初めて登場するFT-NIRやRaman装置等盛りだくさんです。
- テロ対策等の危機管理向けの新装置も稼働展示いたしますのでお手に取ってご試用ください。
- アクセサリの改造や特注製造にもお答へ出来ます。
当社ブースにはメーカーからの責任者や分析化学に経験豊富な当社スタッフが各種ご相談に答えられるようお待ちしております。是非とも当社ブース No.5A-104,5A-201に是非お立ち寄り現場の声をお聞かせください。
当社のギブアウウェイはかわいいペン立てです、受付でどうぞ!
